貴女をお守りします。ずっと、傍で……
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戯れ言を言いに着ました、絶対自由です。
マイケル・ジャクソン氏の死去は誠に残念ですが、その件は別館のblogで大量に書きましたので此方では書きません。
此方で書くのは……自分が如何に愚かだったと云うことです。
――今日、某様のサイトが閉鎖されました。
明日にはLINKを剥がして殿堂におきますが、今日だけは、と云う自分の我が儘で今夜はそのままです。
自分はその人の事を尊敬し続けました。自分とは違うジャンル――ハートフルの真髄を見たからです。様は殺して幸せを求める自分とは違い、生かして幸せを作り出す世界を作るあの方は自分にとっては憧れだった……
その方がサイトを閉鎖されると言ったので、自分は色々と苦悩しました。
もし、やめるのであれば、メッセージを送るべきではないか、と。「お疲れ様」――? いや違う。なら「やめないで下さい――」――? いや違うな。
自分は結局答えを導く事は出来なかった。
仕方なく、自分はせめてものメッセージとしてあるページにメッセージを送った。
その人は、自分からのメッセージを五月蝿く思わなかった、只何故、と。
考えてみれば、本当に考えるのであれば、向こう側から来るのを待てばよかったのでは? いや、送るとしても時と場合を考えればよかった。
墓穴を掘るとはこのことだ。
自分の頭を壁にぶつけた。――無論、意図的ではなく事故だ。痛かった。
こんな所でこんな戯れ言言っても始まらない。
この場でメッセージとして送っていること事態、阿呆だ、自分こそがメガロマニアではないのだろうか。
……やめよう。
これ以上は本当に駄目だ。絶対自由としても、結城七夜としても壊れる。
只その人のサイトにはこれからも通おうと思う。
――理由は簡単だ。
いや、だってオレもボカロすきだしー。
それが理由だったりする。
これを見てその人がどう思うか解らない。
不快に思うかもしれないし、死ねばいいのにと思うかもしれない。
……そんな時はそっと悪戯メールでも送ってやってください。
暗闇の終わり。
明日からは何時もの絶対自由に戻ります。
それでは、また。
PR
I love you , I trust you――絶対自由です。
最近、本館と別館とで、「絶対自由」と「結城七夜」を分けるせいか、偶に間違えるんですよね。名前統一しろ! って話なんですけど、絶対自由と云う名前も気に入っていますし、結城七夜も随分前から考えていた名前なのでどちらも捨てがたく、今の状態になっている訳です。
エヴァ明日公開ですね。
でも神奈川県は明日ではなく、明後日公開と云う。……平日に行きたかったんですけどね、まぁ仕方が無いと云う事で、明後日か、若しくは平日になってからかに行って参ります。
楽しみにしていたんですけどねー。
まぁ仕方ないですよね。公開されなかった実家の近くの映画館よりはマシです。
因みに今日はゼロの使い魔の新刊発売日だったんですけど、売っていなかったので明日にする事にします。此方も楽しみにしていたんですけどねー、残念です。あれからの話が気になって仕方がありません。
PCに漸くFire Foxを導入しました。
なんか、学校で使っているのがFire Foxなんですけど、使いやすいんで……
それでは、また。

てな訳でハヤテのごとく! キャラクターソング二枚を買ってまいりました。
アニメイトで買いました。
でも特典は全巻購入なので、もらえるのは九月になりそうです。
先ずはナギのCDから。
開いたらこんな感じです。

いい具合に隣の歌詞カードと絵が繋がっていると云う……
次はセット内容。
初回盤なので良い子のハヤテカルタがついてきました。

右上のヤツが歌詞カードを広げたやつ。一枚の絵になりました。
で、ハヤテカルタを拡大。

自分的にはこの絵柄は良いと思います。
裏を見たら畑先生が描いている訳じゃないそうですけど……三枚とも凄まじく好きな絵柄です。
で、このカルタの裏側が、

こんな感じ。
で、カルタなので読むやつが必要なわけです。
声が着いているヤツはCDの最後辺りに収録されていました。
声じゃないアナログのほうは……

またこのパターンです。
因みにカルタの数が足りなのは、全てのキャラソン購入者全員に残りの二四枚を送るそうです。
で、次はヒナギクのCDをオープン。

先程のナギと同じくオープンすると一つの絵となる使用。
……ナギの方の背景はあれだったけど、ヒナギクの方は力はいっていますねー。
で、セット内容。

同じく、歌詞カードは広げると一枚のイラストになって、ハヤテカルタが三枚ついてくる使用。

マリアさん! マリアさん! マリアさん! マリアさん!

でお約束。
内容のドラマは良い感じでしたが、歌のほうは、やっぱり伊藤静歌うまいなぁ、と言う感覚です。
ドラマがいい感じにナギの方が暴走気味でした。
あなた! おまえ! あなた! おまえ! あなた! おまえ!
と云うより本当にナギとヒナギクはハヤテにぞっこんだなぁ、と改めて思うドラマ。
てな訳で、それでは、また。
――それは夢見る少女の様に、絶対自由です。
てなわけで、別館にも書きましたけど、今日は別館の小説に関して凄まじいモチベーションを発揮したので、急遽向こう側になりました。
……今日こそはPPGZの小説をと思っていたのですけどそれが達成できずに無念です。
話は変わりまして、今日は異様に暑かったですね。
今でもあつぐるしいです。
今日これで眠れるのかな……昨日も夜遅くに起きてお茶飲んでもう一度寝たんですよね。
明日はハヤテのごとく!のキャラクターソング発売ですね。
アニメイトとゲーマーズ……特典で悩んだ末にアニメイトにする事にしました。
流石に漫画は兎も角、CDは三つも四つも買えませんので……
ま、今日はその前にお金を下ろしてきたんですけど、衝動でバトスピを少し買ってしまったんですけど、一応セラフィーが出たので良しとします。天霊デッキつくるぞー、と意気込んでいますけど、出来るかどうかは謎ですよね。だって数が少ないもの、天霊のカードの。
……しかしまぁ、野球中継の無い日はやっぱり嫌だなぁ……火曜日なのに……
web拍手有り難う御座いました。
それでは、また。
アナログをデジタルへ……絶対自由です。
ハヤテって名前の人って居るものですね。
いや、今日そんな人を見たもので……
さて、もう直ぐで発売だな、ハヤテのごとく!キャラクターソング二期バージョン。
とりあえず今回はナギとヒナギクだそうなので……買います、よ、買いますとも。でも何故、マリアさんが来月なのだ……
DVDもそうですけど、一度アニメイトとか、ゲーマーズとかで限定特典とか貰っちゃうとそれが続くんですよね。――で、八月にもDVDとキャラクターソングが発売されるわけでありまして、案の定、アニメイトの特典がある訳でして……
でも自分は八月には実家に帰るので買えないのでありまして。
いや、田舎ですからね、アニメイトなんてありませんよ。――車で一時間半くらい行った場所にある所にとらのあなはありますけど、アニメイトはありません。
……くそう、オレに如何しろと云うのか……アニメイトって通販やってましたっけ? 調べてみよう。
そういえばハヤテのごとく!の影に隠れて忘れてましたけど、ゼロの使い魔も新刊が今週に出るんですよね。それも買わないといけませんね。前回、衝撃のデルフー! で終わったゼロの使い魔。楽しみです。
ついでにハヤテのごとく!のカードも買ってこよう。
ハヤテもヴァイスシュバルツみたいなゲームに参加すれば自分買うんですけどね。でもヴァイスは正直自分ははずれだと思うんですよね。あれ、キャラクターへの愛がないと無理ですね。ゲーム性としては確かに初心者にも勝てるゲームですけど、本当に運ゲームなんですよね。バトスピとか、遊戯王とか、デュエルマスターズみたいに戦略性が感じられないのは自分だけでしょうか?
……まぁ好き嫌いは人次第ですしね、絶対自由が妙な事言っているなぁ、と思ってください。
何時も日曜日のお楽しみのゴルゴが今日はないんだぜ……
仮面ライダーもシンケンジャーも無かったのに……くそう。
それでは、また。